充電が出来なくなったiPhone6S
本日は充電が出来なくなってしまったアイフォン6Sの修理になります。
夜寝る前に充電を差して就寝、朝起きた時に確認してみると全く充電されていなかった為、ご来店いただきました。
「充電できない」と言う症状でも様々な要因が考えられます。簡単な所から言うと使っている充電ケーブルが断線していて充電されなかったケース、これはケーブルを変えれば解決できますね!
その他ですと充電口にホコリが溜まってしまい、充電ケーブルと充電コネクターの接地面が接触せず充電させない場合もあります。 このような時は充電口を掃除してあげると直ったりします。 普段iPhoneをポケットなどに入れてる方は要注意です!
この辺ですと修理屋さんにもっていかなくても何とかなるのですが、充電口そのものが故障していたり、バッテリーが劣化していて充電されない場合は我々スマップル秋葉原店の出番ですwww
今回作業前にお調べした所、充電口の中の端子がすり減ってしまってうまく充電ケーブルに接触しなくなっていましたので充電口の交換作業になります。
(スミマセンまた写真撮り忘れました( ;∀;))
充電口を交換した所、無事充電できるようになりました!
今回のように、朝充電されていると思ったものが充電されていなかったら焦りますよね・・・
そのような時はスマップル秋葉原店にご相談ください!
どのような些細なお困りごとでも大丈夫!経験豊富なスタッフが皆さんのお困りごとを解決いたします!
皆さんのご来店心よりお待ちしております!